https://www.facebook.com/osakaya.akasawasyuku/posts/871022103081087
大阪屋広報の海老原です。
最近「東京から高速バスに乗って大阪屋へ行く方法を教えて欲しい」と言うお問い合わせが沢山きております。
今日は、東京方面から高速バスで大阪屋へ向う途中に食材を購入する方法をお知らせします。
バスタ新宿などから高速バスを乗り継いで早川町へ向う場合は、京王バス東(株)1703便 9:45分発に乗車し、飯富バス停(12:47分着)で下車します。
https://www.highwaybus.com/gp/info/timeTbl…
https://goo.gl/maps/8gy37T9mqS92
次に、道路向かい側にある「飯富ふれあいセンターバス停」から、14:15分発の奈良田温泉行きの乗合バスに乗換えます。
この間、出発まで約1時間ちょっとの待ち時間が発生します。
その時間を食材や日用雑貨等の買い物に充てましょう ♪
飯富ふれあいセンターのお隣に「セルパ」と「クスリのスーパードラッグサンロード」と「コメリ」があるので、ここで旅に必要なモノは揃います。
そうこうしているうちに、時間が来ます。
「飯富ふれあいセンターバス停」まで戻り、14:15分発の乗合いバスに乗車して下さい。約15分で「七面山登山口・赤沢入口バス停」に到着します。
ここから先は大阪屋がクルマでお迎えに上がります。
※「早川町乗合バス」の一日の運行便数はとても少ないです。
お時間には十分余裕を持ってお起こし下さい。